香り初心者さんへ。500円から始まるフレグランス生活。~せっけん編~

香りの本場・フランス
香りの本場、といえば
オシャレの国・フランス。
そんなフランスには、
かの有名な「ココ・シャネル」のこんな名言が
浸透しているといいます。
「香りをつけない女性に未来はない」
思わずドキッとしてしまう一言ですが、
この一言はいかにフランスでは香水が身近に
あるのかを思わせる一言でもあります。
香りを嗜みとする女性も多いのだとか。
オシャレの国では身近な香水…
とはいえ香水って種類がたくさんあるし、
そもそも高い香水を買うのってハードルが…
と思われる方も多いはず。
でも!!実はプチプラでも
「使えるフレグランス」って結構あるんです。
今回は、香り初心者必見!!
初めてのフレグランスにおすすめの
「せっけんの香り」「ローズの香り」
「シトラスの香り」3種の香りの中から、
皆さんの鼻とお財布に優しい
プチプラフレグランスを
価格別にご紹介いたします。
初回となる今回は、日本人なら
誰でも好きな、せっけん編をお届け。
【500円部門】
『BODY FANTASIES:
50mL・¥535(税込)
ちっちゃくてかわいくて、使い勝手のいい
フレグランス、BODY FANTASIES。
プチプラフレグランスの代表格!!
…といっても過言ではないこちらのシリーズから
お勧めするのはメンズラインの
『YOU WANNA SHAMPOO?』
爽やかですっきりした香りがベースですが、
すっとした甘さも兼ね備えた香りです。
「いかにも女の子~♡」という香りは嫌だから香水はつけないのよ…というあなたに。
<お手軽フレグランスチャート>
爽やかさ:★★★★☆
甘さ :★★★☆☆
使い勝手:★★★★☆
鞄に忍ばせて、ちょっとした空き時間に
軽く香らせるのがおすすめ!!
【1000円部門】
『BODY FANTASIES PURE:
エメラルドシャーベット』
お次は、先ほどご紹介した
『BODY FANTASIES』発の、
『BODY FANTASIES PURE』をご紹介。
こちらのラインは、暮らしに寄り添う香り を
コンセプトに作られた商品です。
かわいいケアベアの限定デザイン!!
…にも注目していただきたいのですが、、
注目?注鼻?していただきたいのは香り。
爽快感あふれる早朝を連想させる香りは、
朝の目覚めにぴったり。
ボディミストだからふんわり優しく香るし、
朝から晩まで爽やかさ全開で行きたい!!
という方はこまめに振り掛けてもOK。
<お手軽フレグランスチャート>
爽やかさ:★★★★★
甘さ :★★☆☆☆
使い勝手:★★☆☆☆
ボトルが少し大きめなので、持ち運ぶよりも
会社とおうちに1本ずつストックするのが
いいかも…?
なんだか憂鬱な時や、気分を変えたいときに
さっと振り掛けるのがおすすめ。
【1500円部門】
『L’air De SAVON:ナチュラルスキンバーム
センシュアルタッチ』
ラストは、大人気香水「L’air De SAVON」
からの新商品をご紹介!
上質で柔らかなせっけんの香りに魅了されて
ファンになる方も多い「L’air De SAVON」
そんな「L’air De SAVON」から
一番人気 『センシュアルタッチ』の香りの
保湿バームが誕生しました。
これからの季節にぴったりです!!
この保湿バームでとっても嬉しいのが、
全身にも使えるバームだ、ということ。
手にはもちろん、気になる髪のパサつきや、
ネイルケア、顔のピリつきにも◎です!
バームなので、職場で近くに人がいても、
ミストが飛んでしまうことを
気にせずに香りをまとえる!
ということもうれしいポイントですね。
<お手軽フレグランスチャート>
爽やかさ:★★★★☆
甘さ :★★☆☆☆
使い勝手:★★★★☆
もち運びにもぴったりサイズなので、
お出かけ先のスタイリングや
ハンドケア、ちょっとした香りづけにも
おすすめです。
これからの季節にあるととっても便利な
商品です。
香りとの生活はじめませんか?
初回となる今回は、清潔感No.1
せっけんの香りにフォーカスして
プチプラのフレグランスアイテムを
ご紹介いたしました。
「日本人は香水をつけない人が多い」
といわれることも多いですが、
わたしはなんだかそれってもったいないなぁ
なんて思います。
周囲に「おっ」と思われるためにも、
自分で楽しむためにも。
生活に香りをプラスしてみるのは
いかがでしょうか??
ここまでご覧いただきありがとうございました。
それでは次回、
~シトラス編~でお会いいたしましょう!